FXB-Manualのレビューです。2012/8/15更新
レビューの前に
西ヤンです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
本サイトでは、購入前に理解しておいた方が良い情報を、
良いところも悪いところも包み隠さず
ご案内させていただくよう心がけています。
ですので、やや情報量が多くなっていますことをご勘弁ください。
では、いってみましょう!!
FXB-Manualのズバリ評価
FXB-Manualの評価点(100点満点)
86点 / 100点
———————【購入の目安】———————-
0~60点:買ってはいけない
61~80点:評価を読んで自分に合うと感じたなら
81~100点:買って損はない
————————————————————–
⇒ 評価点についての考え方
FXB-Manualの評価ポイント(5点満点)
本当に儲かるか? | ★★★★☆ |
価格は適性か? | ★★★★★ |
実行するのはカンタンか? | ★★★★☆ |
サポートは充実しているか? | ★★★★☆ |
安定性は高いのか? | ★★★★☆ |
将来性はあるのか? | ★★★★★ |
FXB-Manualの主な特長
- 使用するテクニカル指標は3本の移動平均線のみ!!のとにかくシンプルな裁量ノウハウ
- リミット60Pips、ストップ10Pipsで勝率50%を目指す!!
- FXB氏によるメルマガを併用するとなお効率的
- 約1ヶ月でモノにできる再現性の高い手法
- 西ヤン自身も現在特訓中!!(5/30現在)
FXB-Manualの西ヤン入魂のレビュー
それではFXB-Manualを厳しく、レビューしていきます。
ではまず、一言申します。
FXB-Manual・・・、良いです。
裁量が不慣れな私でも、
シンプルでとてもわかりやすいです。
「で、西ヤンよ、成績はどうなんよ?」
はい。
実際にトレードをしたのは、
「6日」しかありませんので、
データとしては不十分だとは思いますが、
現在、3勝3敗で、+144Pipsです。
ただし、デモトレードの結果です。
とは言え、「FXB-Manual」はブレイク手法ですので、
日本時間の早朝などの値動きの少ない、
スプレッドが開きやすい時間に取り組んでいる訳ではなく、
また、重要指標時などといった、
滑りやすい時間に取り組んでいる訳ではないので、
リアルとデモの違いはあまりないと思います。
では本日は、「FXB-Manual」について、
多くいただく質問にひとつひとつお答えしていきます。
「FXB-Manual」の核心部分に触れるか触れないかの
ギリギリの内容までご案内してしまいますので、
どうぞ良く読んでくださいね。
Q1.つまるところ、どんな風にトレードするん?
「FXB-Manual」で使用するテクニカル指標は、
「20MA」「50MA」「100MA」という、
3本のMA(単純移動平均線)になります。
これ以外のテクニカル指標は一切使用しません。
その上で、下記の手順で、
「日足」「4時間足」「1時間足」「30分足」「15分足」
の各タイムフレームの「健康状態」をチェックします。
手順としては、下記のような感じです。
1、「日足」チャートで健康状態の確認
2、「4時間足」チャートで健康状態の確認
3、「1時間足」チャートで健康状態を確認しつつ、
前日のニューヨーク時間クローズまでの、
「高値」「安値」などのレジサポをチェック
4、「30分足」と「15分足」チャートで、
健康状態と3本のMAが収束しているかどうかを確認しつつ、
エントリーラインを引き、
エントリー方向のMA及びレジサポをチェック
この「4」で、投資か見送りかの総合判断を行います。
この「1」から「4」の流れは、
あくまでも、
「チャートを分析する上での思考の流れ」ですので、
慣れてくると、チャートをパッと見ただけで、
投資か見送りかの判断ができるようです。
(私はまだそのような域には辿り着いていません。)
Q2.で、利食い値と損切り値は?
利食い値(リミット):60Pips
損切り値(ストップ):10Pips
エントリーすれば、
リミットとストップを入れてしまえばOKです。
後は勝手に決済するという流れです。
なお、「FXB-Manual」内には、
高値買い、安値売りを避けるために、
「リミット : ストップ = 60Pips : 10Pips」
という、
通常であれば20%以下であろう勝率を、
最低でも50%を超すための「だまし回避法」が、
1つの章を割いて解説されております。
ただ、この「だまし回避法」は、
私はまだ感覚として理解できていません。
一応、現在の勝率は50%ですが、
恐らくこれを感覚として身につけることができれば、
勝率は今後、上がってくるのだと思いますが、
当面はこの「だまし回避法」が課題です。
Q3.お勧めの通貨ペアはあるん?
優先順位の高い通貨ペア順に下記の通りとなります。
EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、
USDCAD、USDCHF、GBPCHF
後述しますが、FXBさんのブログを確認すると、
毎朝9時頃に本日のお勧め通貨ペアが掲示されるので、
それを参考にしてもOKです。
Q4.ずっとチャートに張り付いていないとダメ?
「FXB-Manual」自体がそういう性質の手法ではありません。
「●つまるところ、どんな風にトレードするん?」
という質問の項でも書きましたが、
「日足」「4時間足」「1時間足」「30分足」「15分足」
の各タイムフレームの「健康状態」をチェックして、
売買を判断するというものですので、
張り付いてトレードを行うというものではありません。
ただし!!
この手法を学んでいる時は、
一定期間は、集中して張り付いて勉強をした方が、
当然のことながら結果は出やすいと思います。
楽をしようとすればするほどドツボにハマるとは
よく言ったもので、私も過去、
「楽して稼ぐ!!」
「ほったらかしで自動売買!!」
的な言い回しの商材に何度泣かされたことか。
あなたにも同じような甘ジョッパイ記憶がありませんか?
繰り返しになりますが、「FXB-Manual」そのものは、
チャートに張り付くという性質ものではありませんし、
非常にシンプルな手法ですので理解はし易いです。
しかし、(なんでもそうだと思いますが、)
利益を出せる手法だと思いますので、
しっかり学んで、しっかりと結果を出して欲しいと思います。
簡単に身につけることができる手法って、
一過性ものが多いですよね。
幻冬舎の見城社長も言っていました。
「スムーズに進んだ仕事は疑え」
と(話があらぬ方向に飛びました)。
そうです。
しっかり学びましょう。
そして、全力で稼ぎましょう。
Q5.でも西ヤンよ、ウマイやり方は無いん?
では、私が取り組んでいる流れをご紹介します。
FXBさんのブログとメルマガを併用します。
私が先日、
「非常にチープで弱々しいブログ」
としてご紹介したブログを併用する訳です。
⇒ ☆FXブレイク☆
流れとしては、
(これは「FXB-Manual」にも書いてあるのですが、)
「ブログで今日の注目通貨ペアと前日の記事をチェック」
↓
「自分で前日のチャートを分析」
↓
「その日のチャート分析」
という流れです。
「☆FXブレイク☆」のサイトは、
1日に2回以上更新されるのですが、
1回目の更新は、午前の9時頃行われます。
この1回目の更新時に今日の注目通貨ペアが掲載されるので、
その通貨ペアを軸に分析を行います。
FXBさんは、この一連の流れを1日10分でも取り組めば、
かなりの力になるはずだと言っています。
で、もうひとつ。
このブログの一番上に「配信を受け取る」とあります。
この配信を受け取ると、
FXBさんが気になる複数のラインを
事前に教えてくれるというものです。
具体的に言うと、下記のようなメールが配信されます。
————————————————
西ヤン様
今日の見所
GBP/USD 1.5922
EUR/USD 1.3284
それぞれ、前日高値を越えてブレイクするのか、
反対にレジで反転してWトップになるのか?
サポートは前日安値。
無駄なトレードが多いと思う人は、
ここまで待ってみるのも一案。
FXB
———————————————–
このメール(無料)が届けば、
本日はどのようなトレードをするべきかの戦略が
事前に組めますので、格好の判断材料となります。
ただし、このメールは毎日は配信されません。
(ブログは毎日更新されます。)
ですので、メールが配信された日のみ、
トレードを行うという方法をとっている読者様もいらっしゃいます。
Q6.どのくらいで身につけることができるん?
これはまだわかりません。
販売者さんに確認したところ、
「1ヶ月程度」が一般的な目安だとのこと。
私はこの手法を学び始めてから3週間程度ですが、
販売者さんと同じ判断ができるとは思っていません。
ただ、「恐らくここがエントリー所だろう」
(つまり逆も然りで、ここは見逃し所だろう)
という何となくの感覚はつかみつつあると感じています。
以上が、読者様より多くいただくご質問です。
(少し、西ヤン風のアレンジも加えましたが。)
FXB-Manualのレビューは以上です。
FXB-Manualの販売ページ
FXB-Manualの販売ページはこちらです。
⇒ http://fxb.sakura.ne.jp/top/
西ヤン自慢の特典です。
本サイトよりFX商材をご購入いただきました方へは、
西ヤン渾身のご購入特典をお譲りしています。
西ヤン特典は、怪しげな取引方法の解説特典や、
使い回し、使い古しの特典とは一線を画します。
もちろん販売者さんご自身の特典を、
あたかも自分の特典だと誤解を与えるような言い回しもしません。
西ヤン特典の85%は、
読者様の声を聞いてせっせと作った、
純正のオリジナル特典です。
残りの15%は、
私自身が作ったものではありませんが、
他では手に入らない特典を集めました。
1、もう迷わない!!
「間違いのない自動売買ソフトの選び方」
2、検証者2人の熱い夜
「音声対談 自動売買ソフトの表と裏」
3、自動売買の最初の一歩!!
「人に聞けない自動売買の基礎の基礎」
4、定価4,980円で販売している
「確定申告ソフトの特別版」
5、購入代金を取り戻せ!!
「3時間集中して3万円をたやすく得る方法」
6、FX商材の販売者さんへ節操ナシに直談判!!
「FX商材の販売者さんへの突撃インタビュー音声」
7、名前を挙げて危機回避!! 西ヤンの実名報道!!
「このFX業者には気をつけろ!! 2011年春版」
8、「怒りの声」「喜びの声」をお寄せください!!
「感謝の気持ちを込めて2,000円のキャッシュバックをします!!」
【ご注意】
※「4」の「確定申告ソフトの特別版」を除き、全て西ヤン自作のオリジナル特典です。
※「6」のみ、販売者様にインタビューのご了解をいただけない商材もあります。
あらかじめご了承ください。その場合は「7」の特典をお送りします。
※制作中の特典は、制作が完了しましたら順次お送りします。
詳しくは、購入者様向け特典ページをご覧になってください。
FXB-Manualの販売ページ
FXB-Manualの販売ページはこちらです。
⇒ http://fxb.sakura.ne.jp/top/
購入前のご相談はどうぞ遠慮無くなさってください。
基本的に、毎日パソコンをチェックしています。
通常、回答するのは朝一番に行っていますが、
日中でも、できる限り即座に対応させていただきます。
西ヤンへのお問い合わせは
⇒ お問い合わせフォーム